
茂木克仁監督の第3話・第4話では、「黒く長い腕」編が放映されます。
そして、伝説の殺し屋・黒長臂役をゲスト出演の中村達也さんが演じてくれます。
◆第3話あらすじはコチラ
→ディアスポリス第2話ネタバレ感想!第3話情報も!
ディアスポリスの第3話感想
伝説の殺し屋 黒長臂(ハッチョンベイ)に追われるマウン一家の事件が始まりましたね。
しかし冒頭、密入国の移民だからって押し入れに一家三人で隠れて暮らしているって強烈な印象でした。
そして、大事な写真を探していたら、ネズミ捕りに指を挟まれてしまうが、今時あのネズミ取り?
籠になっているのは見たことありますが・・・・・。
それよりも、あの大事な写真。
女の子が写真を指差して「故郷の近くの写真」と言ってましたが、久保塚にとってその写真の風景が大切な場所ってことなのでしょうか?
そして、マウン一家は伝説の殺し屋 黒長臂(ハッチョンベイ)から無事逃げられるのでしょうか?
もし、捕まったら、子供は人身売買されてしまい、両親は殺されてミンチにされてしまうんですよね。
来週の後編でそのへんが分かるかな?
楽しみですねぇ。
ディアスポリスのゲスト出演 中村達也さんとは?
ドラマーとして活躍するミュージシャンながら、数多くの映画やTVドラマにも出演しています。
全身に刺青を施していますが、本人のコメントによると、全部自分で彫っているそうです。
小栗旬主演のドラマ「BORDER」にもゲスト出演し話題になりました。
最近では「るろうに剣心 京都大火編」や「野火」などにも出演。
しかし、あの鋭いまなざしに睨まれたら、それだけでダメージ食らうんじゃないかというインパクトがありますね。
ディアスポリスの気になったあの赤い靴は?
署長に尾行のやり方を教わる鈴木ですが、そのとき署長が履いていた赤い靴が非常に気なりました!
どうして色が目立つ赤を選んでいるのだろうか?そして、あの靴のメーカは?
ディアスポリスの第4話あらすじネタバレ!
久保塚(松田翔太)は、伝説の殺し屋・黒長臂(ハッチョンベイ)に追われているマウン一家を救う為、申請書を先ず作成し「裏都民」になる為の準備をするが、知事コテツ(康芳夫)の姿が見当たらない。
申請は、知事コテツのハンコが無い限り、許可はされない。
久保塚は、マウン一家を鈴木(浜野謙太)に預けコテツを必死に探し続けるが伝説の殺し屋・黒長臂(ハッチョンベイ)は直ぐそこまで迫っている…。
◆第3話あらすじはコチラ
→ディアスポリス第2話ネタバレ感想!第3話情報も!
この記事へのコメントはありません。