
剛力彩芽さん主演、新ドラマ「ドクターカー」が4月7日よりいよいよ放送開始となりました。
医療ドラマとして、あそこまでドクターカーの導入に最初から反対している医師がドクターカーのリーダーってありえるのかな?と思ってしまいました。
初回の視聴率も、4.5%と悲惨なスタートとなりました。次回に期待しましょう。
ドクターカー第一話の感想
物語がスタートして、なんだかわからないけどいきなり、ドクターカーの中で横文字で他の人たちに指示して何かカッコイイという感じだったけどドラマが進むにつれて不自然さが浮き彫りに。
他の医師よりも豊かな想像力から生まれる判断力に優れていて、現地の状況に応じた的確な判断を能力と5歳の息子がいるシングルマザーと言う設定は何となく不自然で不釣合いに思えました。
普通に、新人研修医がドクターカーに配属され切磋琢磨して成長していく話の方がで良かったような感じが・・・。でも、考えてみたら新人研修医がドクターカーに配属される事が不自然1?
医療ドラマに興味が有り見てみましたが、他のドラマと比べると医療現場の実際に近い内容を写し出されていなく感じ非常に残念でした。改善されないかなぁ~。
ドクターカーの気になるロケ地は?
ドクターカーの走行シーンで映っていた風景から、神奈川の横須賀市野比・馬堀海岸らしいとの情報がありました。
ドクターカーの第二話あらすじネタバレ!
シングルマザーで新人医師の天童一花(剛力彩芽)は、病院へ向かう途中に携帯電話に男の子からの電話があった。
電話が切れる直前に聞こえた、「桃果」のと言う名前が気になり保育園の連絡先メモを確認する。
掛かってきた電話番号は、息子・一太郎の同級生の倉田桃果の家の電話番号と同じであった。
桃果と兄の健太は、両親が離婚しようとしているのを仲直りさせたく桃果の身体の調子が悪いのを隠して、家族で思い出の山奥のキャンプ場へ行っていることを知り焦る。
急ぎ病院へ行き、安住紗那に桃果の症状を説明し虫垂炎と診断。
しかも、かなり悪化しており生死にかかわるものと判断された。
キャンプ場で容体が悪化した5歳の少女の救助に向かう。
兄・健太(小林颯)のSOSを受け、ドクターヘリでは着陸不能な山奥へ進んで行くドクターカー。
しかし、さらに少女の父・隆夫(森岡豊)が雨の中、崖崩れで大けがをしたことを知る。
急ぎ救助に向かう一花たち。しかし駆けつけた時には、隆夫は心肺停止の状態に陥っていた。
果たして一花は隆夫の命を蘇らせることができるのか!?
この記事へのコメントはありません。